愛知県犬山市にある小さな喫茶店

国宝犬山城にリトルワールド明治村など、人気のスポットの多い愛知県犬山市。
名古屋から車で北上すること約1時間ほどの距離に位置します。
そんな犬山市の閑静な住宅街にある小さな喫茶店「喫茶 れとろ」。
最近、地元ではちょっと話題になっている人気の喫茶店なんですよ。
犬山市の人気のスポットに遊びに出かけたその足で、是非とも寄ってもらいたい雰囲気の良い喫茶店です。
心和む落ち着いた素敵な空間

初めて来たのに、どこか懐かしい暖かい空気感…。
お店に入るとその名の通り、落ち着いたレトロな空間が広がっています。
ゆっくりと午後を過ごしたい時の、ティータイムに最適な雰囲気です。
最近はこういった雰囲気の喫茶店が減ってしまいましたね…。
決して広いお店なワケではありませんが、心和む居心地の良い空間でした。
人気メニューは昔ながらの硬めのプリン

ここ「喫茶 れとろ」の人気メニューは、「昔懐かしのれとろプリン」です。
一個一個、丁寧にお店で手作りされています。
これって、チェーン店のカフェでは真似のできない事ですよね。
その名の通り、昔、町のケーキ屋さんが自分のお店で作っていたような、少し硬めで卵の風味の濃いしっかりとした大きなプリン。
これが、絶品なんです!
見た目も少し気泡が入っていて手作り感があり、カラメルの香ばしい香りと共に食欲を引き立てられます!
甘さ控えめで素材の味を活かした優しい味、サイズは大きいのですがペロッと平らげてしまいました。
丁寧な手描きのメニューも素敵です

「喫茶 れとろ」はメニュー表にも、他のチェーン店などにはない特徴があります。
期間限定メニューなどは、手描きで絵を書いたモノがカラーコピーされてメニュー表になっています。
普通はお料理の写真が使われているのが一般的ですよね?
ですが、この絵がなんとも味わいがあって素敵なんです。
色鮮やかな優しいタッチでケーキやパフェなどの絵が描かれているのですが、実物を見たくなるし食べたくなる絵のクオリティー!
メニュー表を見ているだけで、ワクワクさせられました。
こういった手の込んだ温かみのある演出は、スモールビジネスだから出来る事の参考になると思います。

壁のボードにも手描きで書かれたメニューがありこちらも良い雰囲気。
季節限定メニューやシフォンケーキも美味しそうですよね!

もちろんスイーツだけではなく、ランチメニューもありますよ!
すべてのランチメニューには、注文したメインのお料理にサラダ、ドリンク、デザートが付いてとっても豪華!
鉄板ナポリタンも人気メニューとの事でしたが、今回は食べられなかったので、次回はランチ時にお邪魔して必ず注文したいと思います。
個人的には、ダブルチーズのナポリタンも気になりますねぇ〜。
12種類のスパイスを混ぜたオリジナルカレーも魅力的…。(笑)

今回、昔懐かしのれとろプリンと一緒にアイスティーを注文しました。
何気なく注文したのですが、こちらのアイスティーは茶葉をお店で独自にブレンドしたオリジナルアイスティー。
アールグレイの香りが漂う、サッパリとした独特な味わい。
これ、めっちゃ美味しかったです!
プリンとの相性も抜群!
ここのお店でしか味わえないアイスティーと言っても過言ではありませんよ!
アールグレイが好きな方は、絶対にハマると思います。
「喫茶 れとろ」のオリジナルへのこだわり恐るべし!
また行きたくなる魅力があります

オリジナルブレンドのアイスティーと昔懐かしいプリンに大満足し、お会計のためにレジに向かうと、そこにも手描きのチラシが…。
手描きの暖かい感じに思わず目がいってしまうんですよね…。しかし、なぜだか癒されます。
チラシの下の方には、割引券もついているという…。
また行きたくなる演出ですよねぇ〜。(笑)
私はこの雰囲気が好きなので、また来るでしょうけど…。(笑)
丁寧に淹れられたコーヒーに紅茶、心のこもったお料理にスィーツ。
小さなお店だからこそできる、おもてなしがそこにはありました。
スモールビジネスのお手本と言っても過言ではありません。
是非、皆さんにも「喫茶 れとろ」のこだわりを実際に体感して欲しく思います。
次のお休みに、大切な人とゆっくりとした時間を「喫茶 れとろ」で過ごしてみませんか?
何気ない日常会話に花が咲くかもしれませんよ。(笑)
喫茶 れとろの公式ホームページはここをクリック