初めてギターを購入すると、ギタースタンドなど周辺アイテムにも結構お金が掛かってしまいます。
なので、必要なモノは徐々に揃えていき、節約できるところは節約してという事で…。
今回は、ギターの練習に使える無料アプリをご紹介したいと思います。
無料だからといって、侮ってはいけません!
しっかり使える機能を持っていますよ!
ギターのチューニングに使える無料アプリ

まずは、必需品のチューナーアプリから!
チューナーがないと音を合わせられず、練習もできませんよね。
また、曖昧なチューニングで練習すると正確な音の響きを覚えられません。
そこで、オススメの無料アプリが「楽器チューナー Lite by Piascore」!
「楽器チューナー Lite by Piascore」は、無料でも普通に使えるチューナーアプリです。
音合わせには、iPhoneのマイクを利用します。
無料なので広告が表示されますが、邪魔にならない場所に表示され、それほど問題はありません。
広告が消したい方や詳細な機能を使いたい方は、¥610で有料版にアップデートも可能です。
ギター専用チューナーではないので、様々な楽器に利用可能。
合わせている音が何弦かではなく、アルファベットの音名で表示されます。
その為、オープンチューニングなどの変則的なチューニングにも使い易くとっても便利!
また、初心者がレギュラーチューニングの音程を覚えるのにも役立のではないでしょうか。
このアプリは、無料版、有料版を問わず、バイオリンなどのプロのオーケストラ奏者も使用しています。
精度の高いチューニングを要求される、プロの現場でも使用できるクオリティー!!
余談ですが、私の友人のピアノの調律師もこの無料のアプリを使って仕事をしています。
ギターの練習に使用するのであれば、無料版で十分だと思いますよ!
「楽器チューナー Lite by Piascore」のダウンロードはここをクリック日々のリズム練習に気軽に使える無料メトロノームアプリ

次に、ギターの練習でリズム感を養うのに必要なメトロノーム!
メトロノームをいざ買おうとすると、安いものから高いものまで様々な種類があり迷ってしまいますよね。
ですが、こちらも無料でしっかり使えるアプリがあります。
その名も「Smart Metronome & Tuner」!
テンポも数字で細かく設定できる、かなりオススメのアプリ!
わざわざメトロノームを取りに行かなくても、いつも持ち歩いているスマホで使えるのは想像以上に便利です。
こちらも無料版には広告が表示されます。
チューナーアプリと同じく、あまり気にならない場所に表示されるので特に問題なし!
それでも広告が気になるという方やもっと細かな機能が使いたい方は、¥370で有料版にアップデートすることができますよ。
ギターの練習に使うには、こちらも無料版で十分だと思います。
また、こちらのアプリはチューナー機能も付いていますが、精度は上記の「楽器チューナー Lite by Piascore」より少し劣ります。
ギターをチューニングする時は、「楽器チューナー Lite by Piascore」の使用をオススメします。
実際に、私はこの2つのアプリを使い分けて使用しています。
「Smart Metronome & Tuner」のダウンロードはここをクリックまとめ
まずは、こういった無料アプリで試してから製品を購入するのも選択肢の一つかもしれません。
最初にも言いましたが、必要なものは徐々に揃えていけば良いと思います。
実際、私は製品のチューナーも製品のメトロノームも所持しています。
ですが、この2つのアプリをiPhoneに入れて、壊れた時や電池がなくなった時など、すぐに代打で対応できるようにしています。
ずっと使えて無駄にならない信頼できるアプリです!
是非、皆さんにもギターの練習で使ってほしいアプリです。