山梨県北杜市の八ヶ岳連峰の南麓に位置する清里高原。

清里高原といえば、夏の避暑地としてご存知の方も多い観光地。
緩やかで広大な裾野と季節ごとに変化する富士山、南アルプスなどの3000メートル級の山々との壮大なスケールの共演が美しい高原です。
登山やトレッキングなどのアウトドアフィールドとしてはもちろんの事ですが、美術館、のどかな雰囲気の牧場など魅力的な場所が沢山!
ソフトクリームで有名な観光スポットの「清泉寮」は、ご存知な方も多いのではないでしょうか?
周辺には、日帰りで楽しめる温泉施設も多く、場所によって泉質にも違いがあり温泉だけでも楽しめますよ

冬場はスキー場、夏場はオープンテラスカフェ。
今回、訪れた清里テラスはサンメドウズ清里スキー場の山頂エリアにあり、ゴールデンウィーク中と6月〜11月中旬ごろまでは、スキー場から一転しオープンテラスカフェを楽しめる場所に変わります。
駐車場に車を停めて、パノラマリフトに乗り約10分ほど景色を楽しんでいると、標高1900メートルのカフェのある場所に到着。
素敵な景色を見ながらの10分はアッという間。
標高1900メートルの位置から見る、富士山や南アルプスなどはまさに絶景!!

早速、コーヒーを購入し、それを片手に雄大な景色を見渡せる席に座ります。
その途端にゆっくりと時間が流れだし、自然と力が抜けてリラックス…。
時間を忘れてゆったりとした余裕のある気分になれます。
日常のストレスから解放される場所でコーヒーを飲むというのは、気分転換にも最適かもしれませんね。
仕事で行き詰まったときや悩んでいる時、ここに来たらいいアイディアが浮かぶかも…。
ストレス社会で戦っている戦士の皆さんの、息抜きの場としてオススメできる場所です。
そして、ここは標高が高いため夏場でも湿度が低くサラッとしていて、とても涼しく感じます。
日本の夏特有の、暑さが身体にまとわり付く感じがありません。
エアコンがなくても快適に過ごせますよ。
ただ、その涼しさのあまり日焼けの事を忘れて、こんがり日焼けをしてしまうなんて事も…。
涼しくても、夏の日差しなので注意が必要です!
日焼け対策を万全にして、足を運んでくださいね!
私は、リラックスし過ぎて油断してしまい、こんがり日焼けしてしまいました。(サングラスをしていたので逆パンダになってしまった…。皆さんが、私と同じ様にならない事を願います…。)
山の山頂にオープンカフェを楽しみに行くという新しい選択肢。
普段、街中や観光地に出かけた際に「ちょっと休憩したいな」とか「コーヒーを飲みたいな」と思ったら、近場にある喫茶店やコーヒーショップを探すか、コンビニで買って飲むということが一般的ではないでしょうか?
また、「山の山頂に行く」となると、登山やスキー、スノーボード、ロープウェイなどで季節の景色を楽しみに行くというイメージをしませんか?
「山の山頂にあるオープンカフェ」で、涼みながらコーヒーと絶景をゆったり楽しむ夏の贅沢なひと時。
悪くない時間です。
私には、それがとても新鮮に感じられました。
さて、ここ清里テラスですが、事前に予約しておけるプレミアムシートが5席あります。
ご家族やカップルでお出かけの際は、プライベート感のあるこちらの席がオススメです!
冬場はスキー場として、スノーボードやスキーを楽しめる場所にある「清里テラス」。
夏の新しい楽しみ方の一つとして、是非、足を運んでみてください。
日々のストレスで疲れている方にもオススメします。
都会には絶対にない雰囲気のオープンカフェですよ!
「清里テラス」の詳細、席の予約はコチラからhttp://www.sunmeadows.co.jp/tips/kiyosato_terrace/