おやつカンパニーの工場の近くに建てられたテーマパーク

皆さんも、お菓子のベビースターラーメンを一度は食べたことがあるのではないでしょうか?
子供のおやつに、ビールのおつまみにと、老若男女問わず食べられているベビースターラーメン。
そのベビースターラーメンを製造しているお菓子会社が、「おやつカンパニー」という名前なのはご存知ですか?
今回、2019年7月に「おやつカンパニー」が三重県津市の自社工場の近くにオープンした「おやつタウン」というお菓子のテーマパークにお邪魔してきましたので、その様子をご紹介したいと思います。
遊んで食べての休日に

入場するとまず目に入ってくるのが、ベビースターラーメンのキャラクター「ホシオくん」の滑り台と、意外にも大きなアスレチック施設。
3階層の立体的な作りになっているアスレチックで、ハーネスを装備して滑車のついたロープにぶら下がり、谷間を渡っていくという本格的なもの!
お菓子の工場に来て運動不足も解消にもなりますよ。
ただし、このアスレチックを利用するには入場料とは別にアスレチック利用料金が掛かるのご注意くださいね。
オリジナルの味のベビースター作りなども体験できます

おやつタウンの中では、お菓子作りの体験もできるようになっています。
Myスペシャルベビースター、作ろうチョコクランチ、フリフリベビースターと種類があり、お好みに合わせて選んでくださいね。
また、ベビースターファクトリーという、ベビースターラーメンのチキン味が作り出される工程をミニ工場で間近に見学する事もできます。
小麦粉の状態からベビースターラーメンが出来上がるまでの工程が再現されていて見る価値あり!
普段、当たり前のように食べているお菓子がこうやって作られているんだと、とても勉強になりました。
タウン内の食事のメニューも個性的!

本格石窯ラーメンピザ スイーツもありますよ
タウン内には食事のできるフードコートがあり、そのメニューも個性的。
おやつカンパニーのお菓子にちなんだ、オリジナルメニューです。
今回は、本格石窯ラーメンピザが気になったので注文してみました。
ラーメンがピザって気になりますよね?
しばらくすると、ナルトとチャーシュー、ネギの上にベビースターラーメンがふりかけてある、見た目も綺麗で美味しそうなピザが登場!
お味の方はと言いますと…。
もちろん、見た目だけでなく、ラーメンのスープの風味がとても美味しいピザでしたよ。(笑)
天気に左右されず遊べる施設

最初、おやつカンパニーのテーマパークと聞いて、お菓子工場の見学程度の施設だろうと思って出掛けたんですが…。
意外にも、しっかりとしたテーマパークになっていてビックリ!
アスレチックもあり、お菓子作り体験ができてお土産も買う事ができます。
全て、屋内の施設になっているので、
遊びに行く予定を立てたは良いけど、当日は雨で中止…。
と、いう事もありません。
ただ、その分ちょっと料金が高めに感じたのも事実。
今後は、複数人のお子様連れた家族などの割引を期待したいところですね。
まだまだ出来たばかりの施設です。
今後の展開に期待しています!
・2020年2月追記 大阪にも進出するようですね!
おやつタウン公式サイトはこちら